実務の勉強

スポンサーリンク
実務関係

【新人登録販売者向け】登録販売者スタートアップ講座

受講者数100名突破!!あなたが登録販売者になりたい理由は何ですか?「お客さんにありがとうと言ってもらいたい!」「お客さんのために自分の知識を活かしたい!」このようなモチベーションをもって登録販売者という資格を取った人も多いと思います。せっ...
実務関係

登録販売者も勉強しておきたいおすすめ専門分野5選

今回の記事では、現役登録販売者として5年ほど働いてきた僕が思う登録販売者でもぜひとも勉強しておきたいおすすめの専門分野について紹介していきたいと思います。登録販売者としてレベルアップしたい方や、もっと深く薬学関係のことを勉強してみたい方の参...
おすすめの専門書

【新人登録販売者必見!】現役5年目の僕が新人時代に読み込んだ専門書

今回はドラッグストア勤務5年目の現役登録販売者である僕が新人の時に読み込んで、今も時々読み返す、新人登録販売者の時にめちゃくちゃお世話になった専門書を紹介します。新人の時にはいろんな専門書に手を出してきたのですが、個人的にこれが一番参考にな...
実務関係

【働き方】登録販売者として働くうえで大切にしたいマインド

「優秀な登録販売者」と「そうでない登録販売者」の差はどこにあると思いますか?皆さんもいろんな人と働いてきて「この人優秀な登録販売者だな」と思う人にもそうでない人にも出会ってきたと思います。では、どこに優秀な登録販売者とそうでない登録販売者の...
実務関係

【新人登録販売者へ】売り場で医薬品を把握するためのポイントを伝えます

今回は僕が登録販売者新人時代に苦労したことである「売り場の医薬品を把握する」、これに対して「こんな事を把握しておくといいよ」というポイントを記事にしていきます。売り場にいて全然商品が把握できないという方はぜひ参考にしてください。登録販売者新...
おすすめの専門書

登録販売者にも読んでほしい「薬理学」の入門書!

今回の記事では、登録販売者の方にも是非読んでほしい「薬理学」の超入門書を紹介していきます。薬理学という分野は登録販売者試験では勉強することのない分野ではあるのですが、現役登録販売者として5年ほど働いている私が実感として、売り場で接客するには...
スポンサーリンク